
☆食事改善プログラム~果糖について~☆大阪市西区『よし鍼灸接骨院南堀江院』
2021/04/02
こんにちは!
【西大橋・西長堀・四ツ橋・桜川駅から徒歩6分】
よし鍼灸整骨院 南堀江院 清家です
皆さん糖質には種類があるのがご存知でしょうか?
糖質の中には、ブドウ糖・果糖・ショ糖があります。
ブドウ糖は別名グルコースと言います
グルコースは主にお米や、小麦などに多く含まれます
果糖や、果物や根菜に多く含まれています
同じ糖質ではありますが、エネルギーとしての使われる過程に違いがあります。
グルコースは小腸から吸収後は脳のエネルギーになりすぐに利用されます
朝御飯と食べない方は集中力がない、午前中ぼーっとすると聞いたことがあると思います
これは脳へのエネルギー不足が起こっているからなんですね
果糖は、別名フルクトースと言われます
糖質の中でも水に溶けやすい性質があります
また吸収やエネルギー消化が緩やかなのも特徴です
フルクトースを摂取しても血糖値が上昇しにくい言われているので
心臓病や糖尿病の人のエネルギー摂取にはメリットはあります
ただ、過剰摂取をしてしまうと
エネルギー消化が緩やかであるので脂肪組織として溜め込みやすくなります
なので健常な方は特に摂取量を気をつけてください
適量はその人によって変わりますので
年齢・性別・体型・既往歴によって
適切量を栄養指導プログラムを受けてもらっている方にお伝えしています
ご希望の方はご予約を承っていますので
ご気軽にご相談ください
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
『よし鍼灸接骨院Acure』南堀江院
ホームページ:http://www.yoshi-yoshi.jp/
エキテン:http://www.ekiten.jp/shop_6762617/
住所:大阪市西区南堀江2丁目-11-28М南堀江1F
TEL:06-6586-6505
受付時間: 平日【9時~13時/16時~20時】 土曜【9時~13時】 休診日【土曜午後・日曜・祝日】
アクセス: 地下鉄『西大橋』駅、『西長堀』駅、『四ツ橋』駅、『桜川』駅より徒歩6分
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
当院では骨格矯正・関節調整・筋肉調整・鍼治療4つの施術を組み合わせることで再発しない身体作り、根本治療を行っています。 鍼灸、手技療法の他、低周波治療器、高電圧刺激治療器、メドマー、頸椎・腰椎牽引器、超音波治療器・検査器など物理療法も豊富に備えています。 腰痛、肩こり、頭痛、ねんざ、打撲、骨折、交通事故治療など、あなたのお悩みは大阪市西区
南堀江にある『よし鍼灸接骨院 南堀江院』にお任せください! 「※このブログは国家資格である柔道整復師の代表 曾和由行が監修しています。」